2016 糸島学習塾YES 前原駅前校 定期テストで差をつけよう!!
~中間テスト期末テストで自信をつける実りの秋~
苦手な科目があってYESの予習を受けて学校の授業を受けるとビックリするほど学校の授業がわかるようになりますよ~
「入会の前に、YESの授業を受けてみたい!」と言う方のために、
1ヶ月(4回分)無料キャンペーンを実施いたします。
ご希望の方は、教室までお気軽にお問合せ下さい。
また、教室の前にはパンフレットがございます。
こちらもご自由にお持ち帰りください。
- - - - - - - - ― - - - - - - -
福岡県糸島市で、小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
こんにちは。
塾長の米森です。
参考になる記事なのでシェアしたいと思います。
九州では国立志向が強いのですがあと少し私立の大学にも目を向けたほうが良いのではないかというのが私の考えです。
記事を読む前にこの動画も見ていただけると嬉しいです(^^)/
以下引用
高校3年生に聞く「志願したい大学」1位は、関東エリアでは8年連続「明治大学」、東海エリアでは「名古屋大学」、関西エリアでは9年連続「関西大学」となったことが、リクルートマーケティングパートナーズが7月14日に発表した「進学ブランド力調査2016」で明らかになった。
「進学ブランド力調査2016」は、関東エリア、東海エリア、関西エリアの高校に通っている高校3年生7万4,000名を対象に実施したもの。9,117名の有効回答の中から7,897名の回答を集計対象とした。調査期間は4月6日から28日まで。
調査の結果、志願したい大学は、関東エリアでは「明治大学」が8年連続1位、2位「早稲田大学」、3位「青山学院大学」、4位は同順で「日本大学」「法政大学」、5位「立教大学」。調査開始年の2008年は「早稲田大学」が1位だったが、2009年以降は8年連続で「明治大学」がトップ。男女別にみると、早稲田大学(昨年4位)が2008年の調査開始以来、初めて女子の1位となった。
明治大学が今年も1位となったことに対して、リクルート進学総研所長の小林浩氏は、「学問領域の多様さと、明るく親しみやすいイメージ、かつ、努力圏内の有名校であることから、幅広い層の高校生に支持されているため」と説明。イメージ項目別では、「学びたい学部・学科がある」でも2位となっており、学問領域の広さが支持されていることがわかる。また、「明るい(3位)」「親しみやすい(3位)」も上位に入り、「入試方法が自分に合っている」でも2位にランクインしていることから、小林氏は「早稲田・慶應などの“超難関校”に比べ、努力すれば入学できる大学、といった“チャレンジ校”として選ばれている面もあるのでは」との見解を示した。
東海エリアでは、3年ぶりに「名古屋大学」が1位に返り咲いた。続いて、2位「名城大学」、3位「三重大学」、4位「南山大学」、5位は同順で「岐阜大学」「中京大学」。女子では「愛知県立大学」が調査開始以来初の首位に選ばれた。
関西エリアでは1位「関西大学」、2位「近畿大学」、3位「神戸大学」、4位「同志社大学」、5位「大阪市立大学」。9年連続1位の「関西大学」だが、志願度を見ると、調査開始時の2008年は16.6%なのに対し、2016年は14.0%となり、やや減少傾向となっている。
「知っている大学」ランキングでは、関東エリアでは「早稲田大学」、東海エリアでは「名古屋大学」、関西エリアでは「近畿大学」が1位。近畿大学が関西エリア1位に立つのは4年ぶり。積極的な広報活動が影響したと見られる。
イメージ項目別の質問のひとつでは、「国際的なセンスが身につく」大学について質問。2015年は3エリアとも外国語大学が1位だったが、2016年は、関東エリアで「上智大学」、東海エリアで「南山大学」、関西エリアで「関西外国語大学」がそれぞれ1位となった。小林氏は、「『国際的』に対する高校生のイメージが、単なる『外国語』という認識から抜け出てきたのでは」と述べ、高校生のグローバル化に対する認識の変化を指摘した。
そのほか大学のイメージ「校風や雰囲気がよい」1位は、関東エリアでは「早稲田大学」、東海エリアでは「青山学院大学」「早稲田大学」、関西エリアでは「京都大学」となった。小林氏によると、「校風や雰囲気」といった大学のイメージは高校生の志望校選択時の重視項目の1つ」。特に2013年に文系学部が青山キャンパスに集約した「青山学院大学」は、「交通の便がよい」「キャンパスがきれい」など、ほかのイメージも上昇している。
「ぜひ行きたい」「どちらかといえば行きたい」のいずれかの回答から見る国公立・私立志向の動向では、関東エリアでは33.8%が国公立志向、54.6%が私立志向。東海エリアでは国公立志向が55.1%、私立志向が34.2%、関西エリアでは国公立志向が43.5%、私立志向が45.1%。関東では私立志向が顕著で、3エリアの中では東海がもっとも国公立志向が高い結果となった。関西では2016年に国公立志向が高まったが、2015年は一転して私立志向が高まった。
小林氏は、2009年のリーマンショック後、国公立志向が強まっていたが、アベノミクスによる景気浮揚感、東京オリンピック招致決定などにより2014年には私立志向が強まり、消費税が8%になったことで2015年は再び東海・関西で国公立志向が強まったと分析。2016年は消費税増税先送りの影響か、東海・関西で再び私立志向が強まり、景気の状況が進路選択に大きな影響を与えていると述べた。
進学希望分野は、3エリア共通で「経済・経営・商」「文学」「人間・心理」「哲学・宗教」が前年比増加。一方、これまで人気だった「理学」「薬学」「医療・保健・衛生」「教育・保育」は3エリア共通で減少に転じた。
この結果に関して小林氏は、「これまで長引く不況の影響により、仕事に直結する医療系学部や、就職に有利とされる理系学部の人気が高くなっていたが、就職状況が改善し文系学部でも就職しやすくなったこともあり、文系を希望する高校生が増加したのでは」と見解を示している。
「進学ブランド力調査2016」におけるすべての結果や詳細は、リクルートマーケティングパートナーズWebサイトで公開されている。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校
加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校
前原中学校 前原西中学校 前原東中学校
志摩中学校 二丈中学校 福吉中学校
誠和中学校 筑紫女学園中学校 西南中学校
修猷館高校 城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校
福岡大学付属大濠高校 糸島高校 玄洋高校 若葉高校
糸島農業高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
糸島学習塾YES 前原駅前校
フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
この記事へのコメントはありません。