塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

生まれるの反対語は何でしょうか?

【送料無料】ここ

今日はこの本を読んでみました。

内田美智子さんという助産師の方が書かれた本です。

 

 

命に直接関わってこられた現場の方の言葉には 強いエネルギーを感じました。

 

その中で最も印象に残った言葉は「生まれるの反対語は何でしょうか?」 と言う質問でした。

 

答えは死ぬではなく「生まれてこない」なのだそうです。

 

生まれる前日にお腹の中の子供が動かなくなったお母さんの話がありました

死んでいるとはわかっていても生まないといけない苦しさ

元気な赤ちゃんと会えるから頑張ることが出来るのに

会えないと分かっていてとてもとても 苦しい思いをしなければならないお母さん

そしてとても辛いそのお産に立ち会う医師や助産師の方々

なんとも言えないやりきれない気持でしょう

 

 

しかし、そのような中、そのお母さんは 生まれてきた動くことのない赤ちゃんと一夜を過ごしたい と申し出てこられたのだそうです!!

おっぱいをやったり話しかけたりと 見ている周りの方々のお気持ちもいかばかりかとご推察いたしました

 

 

生まれてくるからこそ苦しみや死も ありますがそれさえもないのです・・・・・

命の大切さが本当に伝わってきました。

 

内田氏はおっしゃいます 「子供は親が育てたように育つ」と・・・・・

 

 

今までもこの言葉は良く耳にしていました

それでも個性がるとかいろいろな理由でこの言葉を受け取ることが 出来なかったのですが

今日初めて受け取ることができました。

 

 

それだけ内田氏の言葉には力があったのです

 

 

赤ちゃんは目も見えないし不安で不安で仕方がないのです

だからお母さんが離れたら泣くのです

だからお母さんがだっこすれば泣き止むんです

 

子供が小さい時に子供が泣くのをうっとおしいなあ~ と思ったり、

泣き止ませるためにお菓子を与えたりしていた 過去の行為を大いに反省させられました

 

「どうしてうちの子は?」 「なんでこうなったんでしょうね?」 良く耳にする言葉ですが

その種をまいたのは自分たちなのでしょう

 

物心ついてからの教育だけではなく生まれたての 小さい時にこそ手をかけてあげたいものです

「手がかからない子供にこそ手をかけなさい」と 内田氏は書かれていますがまさにそうだと感じました。

 

性に関しては 「子どもとは友達感覚なの。今どこにいるかさえ知らせてくれたら 外泊されたって気にしないわ。避妊さえすれば・・・」

子供とあっけらかんに性の話をする最近の親達 今時の親子像に違和感を持っていた私ですが この本に書いてあることは、一世代前なら当たり前だったことばかりです。

性というものは家庭では語りにくいもの 軽く扱ってはいけないものとして育ってきた自分の考えは 古いのかな?と思っていましたがそれでいいのだと安心しました。

 

 

助産師さんは生まれてくる仕事以外に 中絶や性病などの仕事にも関わっておられます

その現場の声だから説得力があるのでしょう

 

 

手作りのご飯と性との関係も興味深いものでした

やはり子育てには手間暇をかけて大事に大事に 関わっていくことが大切なのだと感じました

この本を読んで子育てのすべての責任は 親にあると確信が持てました

 

 

それによって逆に気持ちも軽くなりました

子供は変わりません

 

 

それを子供のせいにしたところで

何も話が進まないでしょう

 

 

自分の責任だと自覚することで

自分を変えようと 行動できるのだと感じました

 

 

この本はお母さんお父さんになる予定の人にはもちろん

学生や私のような年配の方まで幅広く学べる本だと思います。

 

 

すらすら読める本ですので

是非手に取って欲しいと思います。

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

修猷館高校 城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校

福岡大学付属大濠高校 糸島高校 玄洋高校 若葉高校

糸島農業高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  • コメント ( 9 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 横尾 けいすけ

    今の日本では、堕胎する現場は産婦人科なのです。
    つまり、堕胎すると決心して訪れた待合室に、出産するために一生懸命な女が沢山居る訳です。
    それを屈辱に感じても不思議ではありません。
    しかし、そういう体験をされた方に言いたいのは、新しい生命と同じくらい、あなたの人生も重要なのです。
    休むことなく、人のために誠意を尽くすという天命を実施しなければなりません。
    落ち込んでいる暇など無いのです。

  2. 黄金ガール

    素晴らしい本だと感じました。
    早速、購入手続きしました。
    (^-^)ありがとうございます。

  3. pafe777

    素敵な本ですね。
    何だか反省させられました。
    今度見かけたら手にとって見たいとおもいます。
    (*^0^)ノP

  4. 米森真一

    横尾 けいすけさん
    こんにちは!!
    >今の日本では、堕胎する現場は産婦人科なのです。
    >つまり、堕胎すると決心して訪れた待合室に、出産するために一生懸命な女が沢山居る訳です。
    >それを屈辱に感じても不思議ではありません。
    このような現実があるとはよーく考えれば気が付くんですがなかなかわかりませんよね~
    そこで働く方々の苦労は相当なものだと感じます
    >しかし、そういう体験をされた方に言いたいのは、新しい生命と同じくらい、あなたの人生も重要なのです。
    >休むことなく、人のために誠意を尽くすという天命を実施しなければなりません。
    >落ち込んでいる暇など無いのです。
    おっしゃるとおりですよね~
    未然に防ぐというのも大切なことですが
    実際に怒ってしまった後のケアもとても大事ですよね
    素晴らしい気付きに感謝です!!
    書き込みありがとうございます♪♪

  5. 米森真一

    黄金ガールさん
    こんにちは!!
    >素晴らしい本だと感じました。

    >早速、購入手続きしました。
    >(^-^)ありがとうございます。
    是非読んでみてください!!
    同じ福岡の方なので直接話しを聞いてみたいと思っています
    人間って本当に素晴らしいということが学べそうなので今後が楽しみです
    書き込みありがとうございます♪♪

  6. 米森真一

    pafe777さん
    こんにちは!!
    >素敵な本ですね。
    >何だか反省させられました。
    そうですよね~
    私もとても反省させられたのですが
    それがとてもすがすがしかったので是非みんなに読んでほしいと思ったんですよ!!
    >今度見かけたら手にとって見たいとおもいます。
    >(*^0^)ノP
    是非読んでみてくださいね!!
    書き込みありがとうございます♪♪

  7. 人生いろいろありますが、子どもが二人も授かっただけで幸せなのかもしれません。
    手がかからない子供にこそ手をかけなさい
    上の娘はとっても手がかからないから、手をかけないと!
    手作りのご飯と性との関係
    私の母はとっても自由奔放で父もスパルタでしたが、
    私がぐれなかったのは母の手作りご飯だなとこの一文で思いました。
    すごく読んでみたい本ですね!!

  8. 神風スズキ

    苦悩して生きるのが人間なれど
    ボーリングの玉の様な地球儀を見ていると
    どこにその苦悩があるのかと思う

  9. 米森真一

    たいやきまかろんさん
    こんにちは!!
    >人生いろいろありますが、子どもが二人も授かっただけで幸せなのかもしれません。
    我が家も二人ですが本当にそうですよね~
    この本を読んで心底そう思えるようになりました
    >手がかからない子供にこそ手をかけなさい

    >上の娘はとっても手がかからないから、手をかけないと!
    手をかけられるうちに手をかけてあげてくださいね
    昔にタイムスリップして欲しいと思いますよね
    >手作りのご飯と性との関係

    >私の母はとっても自由奔放で父もスパルタでしたが、

    >私がぐれなかったのは母の手作りご飯だなとこの一文で思いました。
    私も忙しいながらも母が作ってくれた手作りのご飯を思い出しました
    >すごく読んでみたい本ですね!!
    是非読んでみてください
    本当に良い本ですよ^^
    書き込みありがとうございます♪♪

関連記事