塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

DSC_0188.jpg

今日の写真は庭に植えている枝豆の花です^^

昨日、生徒のお母さまで介護に携わっておいでの方と

面談しているときに私の父の話になりました。

鬱の父への対応を悩んでいると言う話をしたら、

「塾長にも悩みがあるということを聞いて安心しました。」と話しておいででした。

普段明るくふるまっているので、あまり悩みがないように見えるのでしょうか?

でも、人間だれしもいろんな悩みを抱えています。

私は、コミュニケーション(コーチング)を学んでいて

人と接することには慣れているつもりなのですが

父とのコミュニケーションはとても難しいのが現状です。

親子のコミュニケーションは関係性の問題からも

難しいとは言われているのですが

それ以上に難しいのがうつ状態の人とのコミュニケーションです。

何かを投げかけた多時に相手が反応すれば

それにどのように対応すればいいのかを

考えればよいのですが反応が返ってこないのです。

沈黙が続くとそれが怖いのでまた話をしてしまい

それの繰り返しなのです

いくら病気とはいえ実の父がやっとこれから人生を楽しめるという時期に

鬱になったのは私にとっては大きなショックでした。

最近では認知症の症状も出始めているようです。

独立してやっと父の苦労がわかってきて

これからもっともっと感謝の気持ちを伝えたいと思っていたのに・・・・・・

そんな父を見舞いに行くと父は何も話をせず

うつむいたままでそれがつらいのです!!

こんなことをそのお母さまに話すと

こんなアドバイスをいただきました。

相手から反応が返ってこなくても話はしっかり伝わっているので

極力楽しい話や前向きな話をしてあげてくださいとのことでした。

相手の反応を求めないのがコツらしいのです

患者さんは話の内容よりも笑顔や声のトーンなどから

雰囲気を感じ取るのだそうです。

不安な表情でいろんな質問をするとそれだけが

伝わりますよともおっしゃいました

心配な時はどうしてもいろんな質問をしたがるものです

その時の表情が不安に満ちていたらどうでしょうか?

父は喜ぶでしょうか?

大いに考えさせられました。

メラビアンの法則でも相手に伝わるのは話の内容は7%であって

それ以外の表情や声のトーン立ち居振る舞いが93%を占めるといわれています。

改めてそのことを納得させられました。

今度会いに行くときは塾で起こった楽しい話や

孫の様子をもっと話してあげようと思いました。

また、写真などもたくさん持って行ってあげたいと思いました。

そのお母さまには本当に感謝しています。

また、いつでも相談に乗りますよとまで声をかけていただき

本当に人縁に恵まれているなあとうれしく思っています。

次回の面談の際にはそのお母さまに良い報告が

できるように頑張りたいと思います。

1151.jpg

twitter_logo_header.pngやっています!!フォローよろしく^^

 

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校 福岡大学付属大濠高校

糸島高校 若葉高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  • コメント ( 4 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. お父様鬱病なのですか?私も実は、母の死等をきっかけに鬱病になりましたが、10か月の通院等で治りました。
    今は再発しないようにストレスをためずに毎日を過ごしています。
    お父様すこしずつよくなってくださるといいですね!
    米森さんのブログは子育て中の私にはとても勉強になりますよ!!

  2. 米森真一

    たいやきまかろんさん
    こんにちは!!
    >お父様鬱病なのですか?私も実は、母の死等をきっかけに鬱病になりましたが、10か月の通院等で治りました。
    今年に入って入院することになりました!!
    年末は元気だっただけにとても残念です。
    うつ病が治ったのは良かったですね^^
    相当努力なさった結果だと思いますよ~
    >今は再発しないようにストレスをためずに毎日を過ごしています。
    そうですよね~再発防止は重要ですよね
    私はメンタルコーチを目指しているのですが
    話し相手(しっかりと話を聞いてくれる人)の存在は大きいですよね
    ストレスがたまっても吐き出すところを作っておけば
    かなり有効ではないかと考えています
    >お父様すこしずつよくなってくださるといいですね!
    そうですね!!
    まだ73歳と若く体は健康なので何とか回復してほしいですね♪

    >米森さんのブログは子育て中の私にはとても勉強になりますよ!!
    ありがとうございます!!
    そう言っていただくと本当に励みになりますよ^^
    書き込みありがとうございます♪♪

  3. 横尾 けいすけ

    2011年現在の精神医学では、うつは脳の異常であって薬を処方するのが正道だそうです。心の成長とか家族の支援とかは二の次だそうです。
    これって、なんか変ですよね。
    事実、脳科学はまだ歴史が浅く、毎年のように180度違った指針を示します。最近流行の脳科学は幼いのです。
    お父様の様子が変わってしまったように感じるのは辛いでしょうが、過去の記憶よりも今のありのままを愛せたら、お父様も先生も幸せなのだと思います ♪

  4. 米森真一

    横尾 けいすけさん
    こんにちは!!
    >2011年現在の精神医学では、うつは脳の異常であって薬を処方するのが正道だそうです。心の成長とか家族の支援とかは二の次だそうです。
    >これって、なんか変ですよね。
    そうですよね~
    私は父が薬の影響で鬱になったとかもしれないと逆のことを考えたりしています。
    >事実、脳科学はまだ歴史が浅く、毎年のように180度違った指針を示します。最近流行の脳科学は幼いのです。
    本当にそうですよね~
    原子力をはじめ今の科学は開発のスピードに実証という検証期間が追いついていないためにすべての問題が起こっているようにも感じています。
    それだけ人間がせっかちになって自分のことしか考えられなくなってきたのかもしれませんね!!
    >お父様の様子が変わってしまったように感じるのは辛いでしょうが、過去の記憶よりも今のありのままを愛せたら、お父様も先生も幸せなのだと思います ♪
    そのようにしようと頭では分かっていても実際には出来ないというのが現状ではないでしょうか?
    こういったことも深く考えると奥が深いですね~
    ただ、努力を怠っているわけではなく前向きにこのことに対処していくのみですね!!
    いろんな気付きを与えてくれている父に感謝です!!
    書き込みありがとうございます♪♪

関連記事