小学4年から12年も頑張ってくれた講師のプチ送別会をしました。

塾の仕事をしているとこの時期は
去っていく人がいて
とても寂しい気持ちになる反面
新しい出会いも沢山ある
不思議な季節です。
そこに今日みたいな満開の桜が
花を添えるのはなんとも言えない
気持ちになります。
昨日は小学校の4年生の時から
ずっと塾に通ってくれて、
その後先生としても4年間頑張ってくれた
講師の最後の授業でした。
本当に12年間も関わって
くれたんだなあーと実感しました。
彼曰く、「人生の半分以上をYESて過ごした」と
終礼の際に去年講師になった先生が
彼のエピソードを話しました。
初めて生徒を受け持った際の引き継ぎが
手書きでめっちゃ沢山書いてあって
ビックリしたとのこと
みんなで笑ってのお別れでした。
本当に良いご縁をいただきありがたい限りです。
塾の次期主任、現主任、前主任、前々主任とアムールにて

この記事へのコメントはありません。