塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

宝地図ってなあに?

夢を実現する宝地図

本の表紙の後ろにこんな事が書いてありました

1953年にアメリカのエール大学の卒業生を対象に行ったアンケート調査で、

アメリカでも最も優秀な大学のひとつであるエール大学の学生であるにもか  かわらず、

彼らのうち、目標を持って大学を卒業した人はわずか3%しかい  ませんでした。

残りの97%の卒業生は明確な目標のないまま社会へ出て行っ  たのです。

20年後の1973年、この卒業生達に再び同じ調査を行った結果、

目  標を持って卒業した3%の人達の収入は残りの97%の卒業生全員の収入を合  わせた額を上回っていました。

「思考が現実となる」―これは良く耳にすることばです

多くの偉大な成功者が提唱している成功法則です

「成功への情熱・目標・計画さえあれば、確実に成功できる」のです

ただ、この「思考」をなかなか継続、維持できません そこで開発されたのが「宝地図」なのです

「宝地図」とは、簡単に「思考」をまとめ 維持継続するための画期的な方法です

自分の夢をイメージする写真、文字を上手に活用して 短時間で作れて、

毎日数分眺めるだけで夢を実現させる 方法を示したものです

解説のとおり 本当に簡単に頭の中が整理できるので

私のような面倒臭がりにはもってこいのツールですね!!

私がその中でも最も感心した点は 10人委員会と言うもの

これは自分が尊敬する人物10人の写真を宝地図に貼り

いろんな問題に直面するたびにその人物ならばどう考えるだろう というものであった

実際に10名ピックアップすることも 容易ではなくいかに自分が先人達のことに 興味がないのか認識することが出来ました

今現在私の宝地図には6名のスタッフが 私に対してにらみをきかせています(^^)/

次に感心したのは写真の活用です

本に基づいて過去の写真を改めて見てみました

案外写真は写して現像したところで満足してしまい

その後の活用が疎かになっています

自分の過去がこんなにの充実していたのだと 再認識することが出来たことは 本当に良かったと思います

自分が良い状態の時の写真を毎日眺めることは 本当に力になることだと実感しました

宝地図は簡単に自分を振りかえることが出来て 自分の頭の中を整理するのに本当に有効な手段だと感じました

みなさんも実行されてみては如何でしょうか?

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

修猷館高校 城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校

福岡大学付属大濠高校 糸島高校 玄洋高校 若葉高校

糸島農業高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

糸島学習塾YES 前原駅前校

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 

先日、銀行の方とお話しする機会がありました

現状の塾の状態を話していたのですが なんと 一年前に書いていた生徒数や計画の数字に 実績がなっているではあ~りませんか~

提出した数字はそこまで意識していなかったのに・・・・・

銀行の方から言われて逆にビックリしています

やはり紙に書くことは大切なのだと改めて実感しました

もっと壮大な計画を作ろうかなあ~

 

 

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 横尾けいすけ

    >「思考が現実となる」―これは良く耳にすることばです
    思考を常にしていると、毎日が良い意味で緊張感があります。
    今日の目標、今年の目標、5年計画。
    これも思考ですが、思考しているとワクワクするのです。
    ワクワクしている人と、何だかなぁとしている人とはモチュベーションの持続力が違うのです。
    結果、成功と不成功に結論します。
    勉強が出来る人、異性にもてる人、ツイている人を見ると、頑張っているというより楽しんでいます。
    自分の可能性を信じて楽しく思考しましょう。

  2. (カメ)

    横尾けいすけさん
    おはようございます
    九州も随分暖かくなってきました
    これから本当に良い季節になりますね♪♪
    >勉強が出来る人、異性にもてる人、ツイている人を見ると、頑張っているというより楽しんでいます。
    そうなんですよね~
    楽しむという気持がなかなか持てず
    ついつい頑張るになってしまう・・・・・
    最近少しずつですが楽しめているような気がします
    もっともっと楽しめるようになりたいですね!!
    書き込みありがとうございます♪♪

関連記事