塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

  • HOME
  • ブログ
  • テストは何のためにするのか?(糸島学習塾YES前原駅前校)

テストは何のためにするのか?(糸島学習塾YES前原駅前校)

昨日、面談をしたのですがその際に、気になる話を聞きました。

その生徒は他の塾に通っているのですが、過去問ばかり解いているそうです。とてもまじめそうな女の子で言ったことは忠実にやってくれそうな頑張り屋さんでした。

苦手なところを聞くと、とても具体的に自分の弱点を話してくれます。それだったらその分野の対策をすればいいのに・・・・・・

しかし、繰り返し過去問等のテストばかりをやっているのだそうです。

もともとテストは何のためにするのでしょうか?

テストは元々到達度を確認するためのものです。どこができていてどこができていないのかをテストで把握し、できていいないところを復習するというのが一つのサイクルになっていないと意味がありません。

その過程の中で教師は教え方やカリキュラムを見直し、生徒に状況をフィードバックすることによって生徒自身にも反省を促し、行動の見直しを図ることが重要なのです。

テストというとその結果に一喜一憂する人が多いのですが、その結果を次の行動に反映させることのほうが重要なのです。

その生徒は、やる気がある生徒なので、できていないところをはっきりと答えることができていました。連立方程式の式を立てるのが苦手と言っていていたので、その場合は連立方程式の類題をたくさん解いてパターンを覚えることが重要だと思います。そして、連立方程式を克服してから次のテストに臨むことが重要です。

福岡県の数学の入試問題では大問1が得点に大きく影響するのですが、大問1問題集もそればかりをやるのではなく、大体の傾向をつかんだら、確率の問題をたくさん解いたり、円周角の問題を解いたりと全体から単元別へそして全体へと反復することが重要なのです。

テストは教え方を見直すテストでもあるのです。

生徒の中には、テストだけをどんどんやれば成果の上がる生徒もいると思いますが、真面目な生徒ほど言われたところだけをしっかりやっているというのも事実です。

そこを見てあげるのが重要ですね!!

いよいよ明後日!!

———————————————————————–

コーチングセミナー第2弾参加者大募集♪♪

———————————————————————–

自分はコミュニケーションが苦手だと思っていませんか?

話が下手でも大丈夫!!聞き上手になりましょう♪♪

一見話し上手な人が印象が良いような感じを受けますが、話し上手の人と話をするよりも聞き上手の人と話をしたほうが後で好印象を得やすいのです。

聞き上手の人だけが知っている「聴くために大切なもの」をあなたにお伝えします。

「傾聴が大事」「相手の話をよく聞け」とよく言われています。しかし、傾聴ができているとは、一体どんな状態なのでしょうか?

そして、私たちが聞こうとする目的は?

聞くことを邪魔しているものは…?

ワークを通じて、一緒に考え、その効果を体感してみましょう!!

前回のコーチングセミナーの感想はこちら

アンケート結果

● 開催日時:11月4日(木)10:00~12:00
● 開催場所:糸島学習塾YES前原駅前校
糸島市前原中央2-2-22 波多江ビル2F
JR筑前前原駅下車徒歩48歩
● 参加費: 2000円のところを年内はキャンペーン期間につき無料
● お問合せ・お申込み:糸島学習塾YES前原駅前校
電話:321-4119 (米森まで)
◆ ランチ会(講座終了後)費用別途

詳しくはこちらのチラシをご覧ください

コーチングセミナー第2弾参加者大募集♪♪

***********************************

My mission    成功の お手伝いを とおして

共に学び 共に 成功体験を 共有すること

***********************************

 

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校 福岡大学付属大濠高校

糸島高校 若葉高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. け い す け

    何で過去問ばかりなのかと考えましたが、焦っているのかもしれませんね。受験ももうすぐだけれども、あれもこれも覚えないといけないと思ってしまって、過去問が本試験に一番近いかもと理由付けしているのかもしれませんね。
    先生の言われる通り、こういう時こそ指導者やコーチが誘導してあげなければ“空回り”しがちですね。

  2. 米森真一

    け い す けさん
    こんにちは!!
    塾長も何らかの意図があって過去問を解いているんだとは思いますが、その意図が生徒に伝わっていないのがよくないですね!!
    真面目な生徒ほど忠実に取り組むのでそれ以外のことができないのも事実なんです。
    しっかりと生徒のことを把握しておかないと効率が悪くなりますよね!!
    そのようなことにならないように私たちも注意したいです
    書き込みありがとうございます♪♪

関連記事