東福岡高校・校内見学レポート――共学化で広がる学びの可能性


本日は、東福岡高校の校内見学会に参加しました。 近年はオンライン説明会が主流でしたが、久しぶりに実際の校舎に足を運び、改めてその重厚で堂々たる佇まいに感嘆。 こうした環境で学べる生徒たちがうらやましくなるほどでした。
今回とくに印象的だったのが、共学化の空気感。 共学1年生のフロアと、男子のみの2・3年生のフロアでは、雰囲気が良い意味でまったく異なります。
共学移行にあたり女子生徒がどれほど入学し、どの程度なじむのかを心配していましたが、実際にはスムーズな受け入れと適応が進んでおり、そこには学校スタッフの皆さまの丁寧な取り組みが感じられました。 女子のグループも生き生きとしていて、学校全体になじんでいる様子が伝わってきます。
設備面では、立派な学習環境に加え、最強クラスの部活が多数そろう部室・練習環境、大学や海外との連携など、普通科の学習にとどまらない多様な体験が可能。 まさに「やってみたい」を形にできる舞台が整っています。
個人的な推しポイントは図書館の先生おすすめコーナー。 幅広いジャンルの本が丁寧に紹介され、「本好きを育てたい」という温度がしっかり伝わってきました。
学校生活の彩りも豊かです。 人気ベーカリーとのコラボ売店は販売時に行列ができ、すぐ完売とのこと。 制服は多彩な組み合わせが可能で、制服ファッションショーまで開催。 髪型のルールは生徒会が主体で決めるそうで、さまざまなスタイルの生徒がいるのも時代の変化を感じさせます。
共学化をきっかけに、学校そのものが次のステージへ成長していこうとする前向きな姿勢が随所に見られました。 「学び」「体験」「文化」を丸ごと楽しめる学校として、とても好印象でした。
体験授業を受けたい方やご相談はこちらです↓

この記事へのコメントはありません。