塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

  • HOME
  • ブログ
  • なぜ糸島学習塾YESでは「楽しいのに成績が上がる」のか?

なぜ糸島学習塾YESでは「楽しいのに成績が上がる」のか?

このページでは、糸島市で「中学生向けの塾」をお探しの方に、「なぜ楽しいのに成績が上がるのか」という当塾の秘密についてご紹介します (^^)/

当塾は特に、次のような方の「お役に立てる」塾だと思います (^^)/

・勉強が苦手
・よく「勉強好かん!」と言っている
・「楽しく」成績が上がる塾を探している
・個別指導の塾を探している
・勉強の仕方がわかっていない

Q:インタビュアー
A:米森(塾長)

Q:いきなり直球で聞きますが、なぜ多くの生徒さんが「楽しい」とコメントを寄せている塾なのに、成績が上がるのですか?お客様の声を読むとみんなが楽しかったとメッセージを書かれているのが印象的でした。(お客様の声は→こちら

A:逆に考えてください。
「勉強好かん!」「分からん!」と言っている子たちが、「なぜ嫌々勉強を続けて成績が上がるんですか?」って。

Q:言われてみれば、確かに(笑)

A:そりゃ塾の宿題を大量にやれば、嫌々でも成績は上がるかもしれませんよ。
でも、懲役囚じゃあるまいし(笑)
そんなやり方で成績を上げても、「勉強=嫌なもの」って感覚が一生ついてまわるんじゃないですかね。
私は勉強はこれからずーっと続けていくものだから、勉強が好きになって欲しくてこの仕事を始めたんです。
楽しく勉強させているので卒業してからも「塾に行ったおかげで勉強習慣がつきました」と保護者様からよく言われるようになりました。

Q:お子様が楽しく塾に通ってくれると親は楽ですよね?私の息子はいつも塾に行く前にぐずっていたので大変でした。お金払って大変な思いをしていた気がします。

A:YESに通う生徒の保護者様からは「あれだけ嫌がっていたのに体験授業を受けたら自分から塾に行きたいといいだした。」とか「何も言わなくても早めに塾に行く準備をしている」とかよく言われます。

あと去年は面白い問い合わせがあったんです。去年の春に面談にお見えになった保護者様にどういった経路でうちの塾を知ったのか聞いたんです。うちの塾は広告宣伝をしていないので紹介以外でお見えになった方にはどのようにしてYESを知ったのか聞いているんです。

するとその保護者様がおっしゃられたのは、先日、町内でバーベキューをしたそうで、その際に高校生が大勢来ていたらしいんですよね、そしたら塾の話になって色々と塾の「残されていやだった」「あの先生がこんなことした」その他こんなことがあった、あんなことがあったと塾での嫌だった体験談を話し始めて盛り上がっていたそうです。

そしたらYESに通っていた卒業生だけがきょとんとしていて「そんなこと何もなかったよ~めっちゃ楽しかった」って言ってたそうです。その話を聞いて問い合わせしてみようと思ったそうです。

その話を聞いて私はめっちゃ嬉しくなりました(^^)/

Q:それは嬉しいですよね?「楽しく成績が上がる」具体的なノウハウなどがあるんですか?

A:いくらでも、ありますよ。
でも一番大事なのは「その生徒が分かる所」から始めるということです。
なので、中3でも中1から始めるケースはよくあることです。

勉強が苦手な子にとっては学校の授業は地獄なんです。大人でも全くわからない難しい話を聞いていると眠くなるでしょう?それが毎日続くんですよ~

他には学校の予習をしてあげることもしています。今までは学校の勉強が全く分からなかった生徒さんも塾で学校の授業の予習をしていると、習ったところは授業に参加できるようになっていくんです。完璧にわからなくてもやったことがある所には興味を持って取り組めるようになるんです。

Q:なるほど。
「分からないから勉強が楽しくない」んですもんね。勉強がわかってくると楽しいでしょうね?

A:でも、その程度のことなら多くの塾でやってるんですよ。
分かる勉強でも、嫌な生徒には嫌ですからね(笑)

Q:他にはどんなことを意識なさってるんですか?

A:先生と生徒の相性には特に気を配っています。
元々勉強が嫌いな生徒に対して勉強に興味を持たせたり、勉強を好きになってもらうってなかなか難しいんですよ~いくら上から学校の先生や親が話をしても、なかなか勉強に興味を持ってもらうのは至難の業なんです。

私達は先生と生徒のマッチングに力を入れているんですよ。先生と生徒が仲良くなって生徒が先生に興味を持つようになると自然と先生の言うことややっていることに興味を持つようになるんですよ

そこから勉強に興味を持ってもらうように自然と促していく感じですかね~

「先生と話していて大学に興味を持ったみたいです」とか「先生の大学での体験をよく話してくれます」「塾に通い始めて急に大学に行きたいとか言い出しました」とかよく言われます。

Q:それは良いですね~でもそんなに先生と生徒の信頼信頼関係って簡単に築けるものなんですか?

A:YESでは研修でコーチングをベースにしたコミュニケーションのトレーニングをしています。また、コーチング理論に基づき講師の性格を4つのタイプに分類しているのです。そして先生の名札の色もそのタイプによって4色の色を使っているのです。

そのタイプ毎にどのようなコミュニケーションを取ればいいのかを学んでいるのです。(生徒と講師の相性にこだわる糸島学習塾YESは→こちら

その他、個別指導の授業中に5分間の休憩時間を入れることで、大学生の講師とコミュニケーションを取る時間を作ったり、授業の始まりに講師に話をさせたりしています。

糸島エリアは九州大学にも近く意識の高い九州大学の先生が多いので、問題の解き方だけではなく九大生の勉強に対する考え方や九大生の行動に触れて欲しいと思っているのです。

あとは月並みですが毎月きっちり研修を継続していることですかね~
17年間塾を経営していますが毎月欠かさず研修を実施している所はほとんどないと思います。よく面接で他塾をやめてきた大学生にどんな研修をしていたのか?とかどのくらいの頻度なのかを聞くのですが、毎月やっている塾の話を聞いたことがありません。

基本的な教え方を最初に教えて終わりという所もあってびっくりしています。
保護者様の話では授業が始まったら即、問題を解かせたり、解説したりで機械的に授業をしている所が多いみたいです。それだったら映像授業とあまり変わらないという話もなさっていました。

私達は対面の授業にこだわり、人と人の触れ合いを大切していきたいと考えています。保護者様と面談しても九大生から「なんで勉強頑張ってきたのか?」とか「どのような考えで勉強に向き合っているか?」等いろいろな九大生の考えに触れて欲しいとの要望も多いです。

Q:九州大学の学生さんからマンツーマンで指導を受けられるのは嬉しいですよね。自分の子供にも九大生からいろいろな考えを学んで欲しかったと思いました。

A:九大生と楽しくマンツーマン指導を受けられるなんて絶対贅沢だと思いますよ(笑)
そして、卒業生が先生になってなってくれたりすることもあるので私もとても嬉しく思っています。

みなさんの声(小学生)

▶この記事を読む

みなさんの声(中学生)

▶この記事を読む

みなさんの声(高校生)

▶この記事を読む

みなさんの声(保護者)

▶この記事を読む

生徒と講師の相性にこだわる糸島学習塾YES

▶この記事を読む

体験授業を受けたい方やご相談はこちら↓

 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事