塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

大学に進学すべきか?

最近 保護者面談の際に良く聞く言葉があります

生徒「高校を卒業したら働きたい」

私「何の仕事をしたいの?」

生徒「・・・・・・・・・」

私「何故就職しようと思ったの?」

生徒「勉強苦手だから・・・」

そのような家庭に限ってお母さんも

「息子は高校卒業したら就職したいと言っています」

という言葉が多いように感じます

私が心配しているのは大学に行くか行かないかより

就職してからその仕事を長く続けられるのかどうかということです

なぜ仕事をやめるのでしょうか?

嫌だから?

合わないから?

こんなはずじゃなかった?

いろんな理由があると思いますが

結局、自分のことがわかっていなかったり

仕事のことがわかっていなかったり

というのが大きな原因だと思います

就職の七五三現象というのをご存知でしょうか?

就職して3年以内に退職する割合なのですが

中卒7割 高卒 5割 大卒 3割というデータがあります

しかしこのデータかなり正しいと

私の経験上からも言える気がします

私は前の会社では人事関係の仕事をしていたことがあります

高卒の新入社員と大卒の新入社員では

退職する割合に大きな差がありました

それで新卒の高卒は採用しなくなりました

企業の場合新入社員には研修費用を投資して育成していくのですが

それが途中で退職するということになれば大きな損失となります

それで定着の良い大卒が中心となっていきました

多かれ少なかれそのような事情は多いと思います

それではなぜやめるのか?

やはり人生経験の少なさだと思います

その分自己理解や職業観が薄いものとなっています

これは私の経験も踏まえて伝えたいのですが

私も過去に離職を2回経験しています

2回目の離職は独立するときで

その会社には17年勤務していました

1回目の離職の際はまったく将来のことなど

考えていなかったと反省させられるのです

私は自衛隊の大学に進学したのですが

自衛隊がどのようなものか自分が何をしていきたいのか等

高校生の時にはまったく考えていませんでした

自分がどのような場面で力を発揮できて

どのような場面でストレスを感じるのか

ぜんぜん未知の世界だったように感じます

500人以上いた新入生がたった1年で

400人ほどになっていました

私は卒業はしたものの3年半自衛隊に勤務した後に

民間企業に再就職しました

おそらく私の考えが甘いというわけでなく

その程度の感覚が高校生の一般的なレベルなのだと解釈しています

自動車の整備がしたいとかパン屋になりたい

とか 明確な夢があればまだしも

なんとなく就職するでは 間違いなく3年以内に

仕事をやめていくはめになるのではないでしょうか?

高卒の二人に一人が3年以内に退職する

というデータをどのように考えますか?

私は 考え方がそのように幼い生徒には大学への進学を勧めています

大学ではアルバイトも出来るしそれなりに社会に適応できる

準備が整う可能性が高いと思うからです

今大学生に囲まれて仕事をしているのですが

とても羨ましい環境だと思います

大学には勉強しながら社会のことも学ぶことができる環境があります

しかもこの4年間には全くハンデがないのですから

安易な気持ちで就職はして欲しくないと思います

会社もきっとそのような人材は求めていないはずです

もっと世の中の厳しさを知って欲しいですね^^

書き始めたついでに次回は退職の是非

について書いてみたいと思います

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校 福岡大学付属大濠高校

糸島高校 若葉高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. 横尾けいすけ

    低い学歴で就職した人の方が転職率が高いのは事実です。
    これは喜多川秦氏の「目的と目標」の理論と関連すると思われます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/godkame/diary/200809030000/
    つまり、幼い人ほど、目標は持てても目的(他人のために成るという夢)はイメージ出来ないのです。
    職業選択の自由が確立した今の日本ですが、モチベーションが続く職業(天命とも言われますが)を見つける若しくは気付くには10代の方には難しいかもしれません。
    ところで、先生の自衛隊での葛藤について以前より興味津々でした。
    人の人生は色々で、全てが有りだと思うのですが、180度人生を変えた生い立ちも魅力です。
    (自分も似たような者なのですが・・・)

  2. (カメ)

    横尾けいすけさん
    おはようございます
    >低い学歴で就職した人の方が転職率が高いのは事実です。
    >これは喜多川秦氏の「目的と目標」の理論と関連すると思われます。
    http://plaza.rakuten.co.jp/godkame/diary/200809030000/
    >つまり、幼い人ほど、目標は持てても目的(他人のために成るという夢)はイメージ出来ないのです。
    けいすけさんの情報を結びつける力にはいつも感心しています
    本当にそうですよね
    経験が知識にたった今変わりました
    >ところで、先生の自衛隊での葛藤について以前より興味津々でした。
    単純に何も考えていなかっただけです(笑)
    今でもそうですが精神年齢が低いんです・・・
    書き込み貴重なご意見ありがとうございます♪♪

関連記事