塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

  • HOME
  • ブログ
  • YES通信 2015年4月号 VOL23(糸島学習塾YESより大切なあなたへお届けします)

YES通信 2015年4月号 VOL23(糸島学習塾YESより大切なあなたへお届けします)

目標設定とは自分の成長を決めること

みなさんには今、目標はありますか?ある人は紙に書いていますか?

「はい!」と答えられる人は本当に素晴らしいです。是非、その習慣を続けて欲しいです。

「いいえ」という人は目標について考えるいい機会になればと考えています。

エール大学の調査では、目標が明確で計画があり紙に書いていた人はたったの3%だったそうですが、二十年後の調査でその3%の生徒が他の97%の生徒が持っている資産のなんと32倍の資産をたたき出していたそうです。

目標をしっかりと持つことはそれだけ大事なことなのです。

でも、目標を持つって簡単なようで、結構難しいですよね~

以前は私もしっかりとした目標を持っているわけではなく漠然と頑張っていたように思います。

目標というと何かノルマのようなものを連想してあまり良いイメージがありませんでした。

しかし、コーチと関わり、頻繁に目標は何?という質問を投げかけられる度に、少しずつですが目標を意識できるようになってきました。

また、「目標設定は自分の成長を決めること」と言われてからは努めて目標を設定するようになってきました。

私達人間は何歳になっても成長したいと思うものです。

目標を決めた時に自分の成長が決まる、と考えたら目標って大事だなあと思いませんか?

自分を成長させるためにも目標設定をしっかりとしていきたいものです。

つい先日、今後の入試改革についてのセミナーに参加してきました。

最近、ニュース等でセンター試験がなくなるという話を耳にした方も多いのではないかと思います。

しかし、その本質はというと入試の合否がテストの点数で決まるというよりも就職のように志望理由書や小論文、面接、グループディスカッション等によって決定される仕組みに代わっていく前兆なのだとのことでした。

当然、調査書の成績や試験の結果により受験資格は変わってくるそうなのですが、実際に審査する内容はまさに就活さながらといっても良いでしょう。

そこでは、受験生の意欲や個性を判断していくことになります。その際に一番重要なのは、常に目標を意識して日々の生活を送っていくことではないかと感じました。

何のために大学に行くのか?その大学でなければならない理由は何なのか?

今、大学生たちが就職活動で一番苦しんでいるこの問い(大学生の場合は、何のためにうちの会社に入りたいのですか?うちの会社でなければならない理由は何ですか?というものです。)に高校生が答えなければならない時がやってくるのです。

もしかしたら高校受験の際にもそのようなものが求められる時代もそんなに遠い未来ではないでしょう。

私たちが学生の時に、そこまで明確な目標を持っていたかといわれると疑問でもありますし、そんな事が今の子供たちに出来るのかどうか?ということに疑問をたれる方も多いでしょう。

しかし、これからの日本を動かしていく人材をどのように育てていくべきかを考えると知識だけのつめこみではなくこのようなことに取り組むことも非常に大切なのではないかと感じています。

YESでは今までも目標設定を大事にしてきたつもりですが、これからは今まで以上に目標設定にこだわっていきたいと思います。

そして、自分で考え行動する人材育成に力を入れていきたいです。

先日、新入社員研修に参加してきました。初々しい若者が集まる独特の雰囲気を久々に味わいました。

そこで感じたことは最近の若者は私たちの時代に比べてはるかにプレゼンテーション(聴衆に説明すること)が上手いということです。

これもかれららが苦しい就活を頑張って、努力した結果だと思います。

入試改革でさらにいい人材が増えてくることに期待したいですね。

「自信がない」「不安だ」という人にはおめでとうと言いたい

最近、いろいろな方から「自信がない」「不安なんです」という相談を受けるのですが、その際に一番言いたくなる言葉が、「おめでとう」という言葉なのです。

なぜ「おめでとう」なのかは後で解説するとして、先日参加した新入社員研修でもそうですし、大人が参加するセミナーでも「やれるかどうか不安なんです。」「自信がないので自信をつけたいんです。」と言っているのです。

実際、私も同じ様なことをずーっと言い続けてきたのです。

しかし、最近気が付いたことは、この感情はなくならないということです。

初めて独立した時に生徒が集まるかどうか不安でした。

早くこの不安から逃れたいと思っていましたが、生徒が増えてきたら増えてきたで、今度は減るのではないか?とか、もっと生徒を増やさないと社員を雇えないとか、雇ったら雇ったで、この従業員の将来はどうなるのか?不安はあとからあとから出てくるものなのです。

そして、自信もそんなに持てるものではないと悟りました。

でも、これは私に限った話ではなく、いろいろな社長さんも同じ様な悩みを抱えておいでなのです。

貧しい人には貧しい人の不安があるし、お金持ちにはお金持ちの不安があるのです。

じゃあどうすればいいのか?ということなのですが、捉え方を変えるということです。

不安なことが当たり前なのだという思考と、不安と仲良くなるという思考を持つことが大事なのです。

私たちが不安だと思うことは可能性を感じているからだし、挑戦しているからなのです。

もし今の私が東大に挑戦しようと思っても全く不安になりません、身長が2メートルになるかなあ?という不安なんて微塵ももちません。

だってそれは不可能だから・・・・

そうなんです。最初から不可能なことには不安は抱かないのです。抱けないのです。

ですから、もしみなさんが不安を抱いている時は、自分の可能性を信じているからなのです。

また、何も挑戦していない時、絶対に出来ることしかやっていない時も不安は生じません。

でも、それっていい状態なのでしょうか?自分が全く成長していないのです。

それがずっと続くときっと不安になると思いませんか?

結論から言うと不安な時は、挑戦している時であり、自分の可能性を信じている時でもあるのです。

だから「おめでとう」と言いたいのです。

不安や自信がないという感情と仲良しになって前向きに行動していく。

すると結果が出てきて、それが他人から見ると「あの人は自信がある」というふうに見えるのです。

自信がある時はおごりのある時で、すぐにまた、不安になるものなのです。

自信があるかないかは他人が決めることなのです。

自信がなくても不安でも自分にオッケーと言えるようになりたいものです。

書籍紹介 アンソニー・ロビンズの運命を動かす アンソニー・ロビンズ著

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンソニー・ロビンズの運命を動かす [ アンソニ・ロビンズ ]
価格:1566円(税込、送料無料) (2016/11/26時点)

今迄、YES通信でも世界NO1コーチであるアンソニーロビンスのエピソードは何度か書いたことがありますが、実際にアンソニーロビンスの本を読んだのは初めてでした。

そして読んだ感想はやっぱり凄いとしか言いようがありません。

いろいろな方が本で書かれていたことの出所はここだったのかと思うところがいくつもありました。

やはり世界NO1は伊達ではないですね!!

しかも翻訳が本田健さんということでとても分かりやすく読みやすい内容に仕上がっています。

私達の体には全員眠れる巨人が宿っているのです。

その巨人が目を覚ました時どうなるのか?

アンソニーがコーチをした人は、ネルソン・マンデラ、クリントン元大統領、サッチャー元英国首相、ミッテラン元仏大統領、ダイアナ妃、マザー・テレサ等々でまさに次元が違う存在です。

でも、とてもシンプルに分かりやすくステップバイスッテプで実行しやすく書かれています。

まさに知識を得るための本ではなく実行するための本です。

あなたの眠れる巨人を起こしてみたくはありませんか?

 

バックナンバーを見たい方はこちらへ

YES通信

 

 

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校

志摩中学校 二丈中学校 福吉中学校

誠和中学校 筑紫女学園中学校 西南中学校

修猷館高校 城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校

福岡大学付属大濠高校 糸島高校 玄洋高校 若葉高校

糸島農業高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

糸島学習塾YES 前原駅前校

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事