塾長Blogブログ

塾や、学校教育情報などお知らせしていきます。

  • HOME
  • ブログ
  • 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んでみました^^

「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」を読んでみました^^

最近は なるべく長く 売れ続けている 本しか  読まないようにしているのですが あまりにも 気になったので 読んでみました^^

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

野球部の女子マネージャーが ドラッカーのマネジメントを 読んで それを 野球部で 実践していくというものです その中で マネジメントの 重要な部分の解説と  それを 実践することの効果を 楽しく 伝えています ネット上のレビューには 賛否両論ありますが 私は いい本だと思いました 固っ苦しい本を ここまで 楽しく 面白くして  世に広めた 岩崎夏海氏の 功績は 大きいと 思います 私も 実は 恥ずかしながら ドラッカーの本は  読んだことがありませんでしたが これをきっかけに 読んでみたいと思いました しかし 私が 一番気に入ったことは 実践してみようという  気持ちになる 本だということです 私を含め 多くの人は 本を読んで 良かった 悪かったとは 言ってはいますが 結局は 頭に 知識を詰め込んだだけで 全く 行動にうつしません わかっただけで 終わってしまっているのです 以前の日記にも 書きましたが 何回も 本を読んで 実践できるようにならないと 意味がないのです そういった意味で この本は 主人公自体が 読んだ本を  実践することの 大切さを 教えてくれています そして 読んでいるうちに なんか やってみたくなる 本です 「これならできそう!!」そんな構成が 素晴らしいと 思いました ちなみに 以前の日記には こんなことを 書きました ある男が 億万長者に この本は 良いよと 薦められた 本を 読みました その後 億万長者から その男は 尋ねられました 億万長者:あれからずいぶん時間が経つがあの本はもう読んだか? 男:はい 億万長者:何回読んだのか? 男:一回です 億万長者:あなたは 一回しかこの本を読んでいません あなたは貧乏です       私は この本を 何十回も読みました 私は億万長者です       何か 気が 付きませんか? すごく 身につまされる 内容ですね 岩崎氏も 読むだけではなく 実践しろよ  という意味を 込めているのではないかと 思います 主人公の みなみちゃんの けなげな努力を ただ 面白くない 面白かったで 終わらせることなく 実際に 真似てみることに 価値のある 本だと 感じました しかし あの表紙だけは なぜあれを 選択したんでしょうか? インパクトを 重視したんでしょうかね? 講師達からは あの表紙は 恥ずかしくて 読みずらい という コメントが 上がっていました 確かに 外で読むには 恥ずかしいですね

——————————————————-
お知らせ!!
——————————————————-
10月21日(木)10:00~12:00 コーチングセミナーを前原駅前校で実施します 興味のある方は是非メールかお電話でお申込み下さい。

詳細はこちらの案内をご覧ください

コーチングセミナーのご案内

——————————————————-

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

南風小学校 東風小学校 前原小学校 前原南小学校

加也小学校 引津小学校 長糸小学校 加布里小学校

前原中学校 前原西中学校 前原東中学校 志摩中学校

二丈中学校 福吉中学校 誠和中学校

修猷館高校 城南高校 筑前高校 早稲田佐賀高校

福岡大学付属大濠高校 糸島高校 玄洋高校 若葉高校

糸島農業高校 西南学院高校 福岡有朋高等専修学校

に通われている方が通塾しております。

無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。

フリーダイヤル 0120-4119-86(よいじゅくーはろー)

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

 

 

本もそうですが 研修や セミナーも 同じです 一回行って 「わかった」ではなく 書いてあることや 学んだ スキルを 反復して 活用し 自分のものにしないと 意味がありません 勉強と同じで 反復することが 重要ですね!!

  • コメント ( 2 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. け い す け

    「読書百遍、おのずと理解深める」だったか、子どもの頃に父から説教されました。同じ本を繰り返し読むなんて出来ませんでした!
    でも、最近は繰り返し読みます。特に自己啓発の本は。
    日本人は馴染んでいない人が多いですが、英語圏ではキリスト教の人が多く、そういう方は聖書を子どもの頃から繰り返し読んでいます。イスラム教も 本気も仏教も教典を繰り返し読んでいると思います。
    勉強と同じで、リピートしないと心の深いところまで浸透しないのでしょうね。
    書店の一流店員さんは、僕の読書量の数十倍以上を読んでいます。読書家は何十万人も居るのです。それはそれで尊敬するのですが、ひとつの本やひとりの作者の著作をじっくり読むのも大切かもしれませんね。

  2. 米森真一

    け い す けさん
    こんにちは!!
    >「読書百遍、おのずと理解深める」だったか、子どもの頃に父から説教されました。同じ本を繰り返し読むなんて出来ませんでした!
    そうですよね~
    特に親から言われたことはできないことが多いですよね
    もっと素直になっておけばよかったなあと思うことが私も沢山あります
    >でも、最近は繰り返し読みます。特に自己啓発の本は。
    そうですね私も久々に同じ本を読むとその時とはまた違ったことが腹に落ちたりします
    いい本はその辺が凄いところですね~
    >日本人は馴染んでいない人が多いですが、英語圏ではキリスト教の人が多く、そういう方は聖書を子どもの頃から繰り返し読んでいます。イスラム教も 本気も仏教も教典を繰り返し読んでいると思います。
    >勉強と同じで、リピートしないと心の深いところまで浸透しないのでしょうね。
    昔の日本でも同じようなことが行われていたそうです
    論語も昔は幼いころから毎日読んで暗記していたそうです
    当然その時にはまったく意味が分からないらしいのですが
    後で壁にぶち当たった時に思い出すのだそうです
    何回も読むことでそこにアクセスしやすくなるのでしょうね
    頭の中に入っていても一回もアクセスせずに使いもしなければまったく意味をなしません
    仰る通り聖書などの経典もそのような意味では物凄い効果があるのだと思います
    書き込みありがとうございます♪♪

関連記事